Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P
Tani™ OSMO™ 1P

Tani™ OSMO™ 1P

タニ オズモ™ 1P

通常価格¥88,000
/
税込

2025年4月入荷予定

日本の山岳シーンのために生まれた次世代フラッグシップモデル

タニ オズモ™は、NEMOチームが日本の厳しい山岳フィールドのために特別に設計したフラッグシップモデルのテントです。最新技術を駆使したオズモ™ファブリックと、独自のエレメント™ハードウェアを採用することで、これまで以上に高いフィールドパフォーマンスを実現しました。

このテントは、山岳用に求められる強度と設営のしやすさ、広々とした居住空間、優れた換気性能をすべて兼ね備えています。さらに、「使いたくなるデザイン」とサステナビリティへの配慮をも忘れず、心を掴む仕上がりとなっています。

特に注目すべきは、独自開発のAxial™コーナーアンカーシステム。グローブを装着したままでも、素早く簡単に設営が可能なだけでなく、耐久性も強化されているため、初心者から熟練の登山者まで、誰でも安心して使用できます。

また、タニ オズモ™は環境に優しいテントとしても評価されています。リサイクル素材を採用した生地にPFASフリーの撥水加工を施しており、環境への影響を最小限に抑えつつ、強度や耐水性などのパフォーマンスは一切妥協していません。

デザインと機能性、サステナビリティを高次元で融合させたタニ オズモ™は、NEMOのフィロソフィーを体現したモデルです。登山やハイキングを愛する多くの冒険者にとって、最適な選択肢となるでしょう。

2025年モデルのタニ™ オズモはオズモファブリック(フライシート)のアップデートにより生地の強度が向上しました。

 

主な機能

パフォーマンスとサステナビリティを両立すつオズモ™︎ファブリック 

NEMO独自開発のテント専用ファブリックは、優れたパフォーマンスとサステナビリティを両立する革新的な素材です。この100%リサイクル素材は、一般的なテント生地と比べて以下のような特長を備えています。

  • 強度が20%向上し、過酷な環境でも耐久性を発揮します。
  • 生地が水を含みにくく、また短時間で乾くので雨や結露で濡れてずっしりと重くなったテントを持ち運ぶ必要がありません。
  • 濡れた時の生地の伸縮性が1/3に抑えられており、雨や湿気の多い環境でも設営後のテントがたるみにくく、翌朝まで十分な強度を維持します。
  • 撥水性の初期値が高く、さらにその効果が従来の4倍長持ちするため、長期間の使用でも防水性能が維持されます。
  • 耐加水分解性が非常に高く、生地の劣化を抑え、耐久性を向上させています。
  • 100%リサイクル素材を使用しており、環境への負荷を最小限に抑えつつ、高いパフォーマンスを提供します。

 

パフォーマンスとサステナビリティを両立すつオズモ™︎ファブリック (フロア)

フロア素材にはフライシートに使用されているオズモ™よりも強度が高いバージョンを採用しています。



強度と利便性を追求したアクシアル™コーナーアンカー

NEMOオリジナルのハードウェアは、テント設営・撤収のプロセスを大幅に簡略化しながら、優れた強度を実現する革新的なシステムです。

  • ペグダウンループの長さ調整機能により、テント本体を動かすことなくペグダウンの位置調整が可能です。また、ペグを打ち込んだ後にウェビングを引くだけでインナーテントのテンションを自在に調整でき、完璧な設営がスムーズに行えます。
  • ボールジョイント式のワンタッチ固定システムにより、ポールの先端を押し込むだけで簡単にテントに固定でき、素早くな設営が可能です。設営に慣れていなくても、疲れていてもストレスなく扱えます。
  • アルミ製の高耐久設計で、軽量ながら非常に強度が高く、過酷な環境下でも信頼性を発揮します。また、携行しやすい軽さも特長です。
  • フライシート側のメタルパーツは、スリットに差し込んで90度ひねるだけで簡単にロックが可能。設営時の手間を大幅に削減し、グローブを装着していても操作が簡単なので、寒冷地や手袋が必須の状況でも快適に使用できます。
  • フライシートのメタルパーツをロックしてテンションをかけるとテコの原理でインナーテントのコーナーが外側に引っ張られます。ポールとフライシート、インナーテントの3つに適正なテンションがかかることでテント全体の剛性を高めています。

 

カスタムメイドのアルミ製ハブ

負荷が集中するポールの交点には、耐久性に優れたアルミ製ハブを採用しています。このハブは高い耐久性を持ち、過酷な環境でも信頼できる強度を発揮します。

さらに、ポールは全て一体化されており、ケースから取り出して折り畳まれたポールを伸ばすだけで簡単にセットアップが完了します。このハブは360度自由に回転し、ポールには上下の区別がないため、設営時に向きを間違えてしまうような心配がなく、直感的に設営できるのも嬉しいポイントです。

 

ゆとりのある居住空間

人数分のレギュラーサイズ(183 x 51cm)のマットを並べても、まだギアを置く余裕がある広々としたフロアサイズを誇ります。快適な就寝スペースを確保しつつ、整理したギアも手の届く範囲に収納できるため、テント内での過ごしやすさが格段に向上します。
※画像はタニ オズモ™2P

 


居住空間を大きく拡大するボリューマイジングガイアウト

インナーテントの短辺側には、コードとフックが付属しており、これをフライシートと連結できます。この状態で、ガイライン(別売)を使用してフライシートを外側に引っ張り、ペグダウンすることで、インナーテントが連動して広がり、テント内の居住空間を大幅に拡大することができます。

この機能により、カタログスペックで同等の全長を持つ他のテントに比べて、実際に使用する際の広さが圧倒的に広がります。フィールドでの快適性を追求するため、少しの工夫で大きな空間を得られる設計です。

 

ゆとりある前室スペース

奥行き75cmを誇る広大な前室スペースは、バックパックやシューズなどのギアを余裕を持って収納することができます。このスペースによってテント内の居住エリアを快適に保ちながら、大切なギアをしっかりと守ることができます。


 

開放感が高く、通気性抜群の大型のフロントドア

長辺側に設置され大型フロントドアは、山岳用テントの中でも最大級のサイズを誇ります。ドアを全開にすれば、2人が並んで座りながら外の景色を楽しむことができ、テント内でも広々とした開放感を体験できます。

さらに、ドアの下半分はメッシュパネルになっており、暑い時期にも快適な空気循環が可能で結露の軽減に役立ちます。寒い時期にはドアを全て閉じることで、冷気を防ぎ、オールシーズン快適に使用できる設計になっています。

 

理想的な空気循環を提供する大型リアベント

フロントドアの反対側に設置された大型リアベントは、フロントドアと同様に山岳用テントの中でも最大級の大きさを誇ります。このベンチレーションシステムは、暖かい空気が下から上へ移動する性質を活用し、フロントドアの下部から新鮮な空気を取り込み、リアベントから熱気や湿気を効果的に排出する仕組みです。

さらに、換気時にもフライシートのテンションを維持するために折りたたみ可能なストラット(支柱)が装備されており、しっかりとした構造が確保されています。これにより、常にテントの強度快適な空気の流れを保ちながら、テント内の湿気を抑え、快適な居住空間を提供します。

 


リアベントはテントの中から開閉が可能

インナーテントの中からフライシートのベンチレーションを開閉することが可能です。雨が降っている時でも外に出る必要はありません。

 

 

雨でも優れた換気を可能にする前室部のベントストラット

前室のジッパー上部には換気用のストラット(支柱)が配置されています。この設計により、雨が降っている時でもテントの内部を濡らすことなく、熱や湿気を効果的に外に排出することができます。

 

前室下部のベンチレーション

タニ オズモ™は、前室の下部を折り返して固定することで追加の通気口を作ることができます。この機能を活用することで、インナーテント及びリアベントへの空気の流れがスムーズになり、テント全体の換気性能を飛躍的に向上させることができます。

 


片手で操作できるゲートキーパー™ドアタイバック

巻き上げた前室を簡単に固定するために設計された、NEMOオリジナルのハードウェアであるゲートキーパー™ドアタイバックは、トグルとループを使った一般的なパーツとは異なり、片手で素早く固定・開放が可能です。このシンプルで直感的なデザインにより、フィールドでの利便性が大幅に向上します。

使いやすさと機能性を両立させることでアウトドアでの冒険のより快適にすることがNEMO製品のデザインの特徴です。

 


収納方法を変えられるディビィキューブスタッフサック

バックパックに効率よく収まるロールトップ式かつ長方形のデザインです。ポールを一緒に収納することも、別々に分けてコンパクトに持ち運ぶこともでき、パートナーと荷物を分担する際に便利です。

 

製品スペック

タニ オズモ™ 1P

就寝人数 1人
最小重量 1.12kg
本体素材 15Dナイロン/メッシュ
フライ/前室部素材 OSMO™ リップストップ(ナイロン、ポリエステル)
フロア素材 OSMO™ リップストップ (ナイロン、ポリエステル)
フロア面積 2.2㎡
前室面積 0.8㎡
室内高 103cm

 

こちらもおすすめです


最近見た商品