FAQ
NEMO製品を取り扱っている店舗については、当社ウェブサイト内の「ShopList」をご確認ください。
テントの下に敷くことで、フロア部分を岩や地面の突起物から保護し、耐久性と耐水性を向上させることができます。そのため、フットプリントの使用をおすすめします。
当社では、日本の正規販売店からNEMO製品をご購入のお客様向けに補修パーツを在庫しています。
正規輸入品以外の製品(ご購入の証明ができない場合も含む)の修理には、パーツを都度海外から取り寄せるため、価格や納期が通常とは異なります。
製品をお求めになった販売店にお問い合わせください。その際にレシートなど正規品の購入履歴を確認できる書類をご提示ください
2014年以降に販売された全てのスリーピングパッドにはリペアパッチが付属しており、小さな穴や破れはご自身で修理可能です。詳しい修理方法はこちらをご覧ください。自己修理が難しい場合や、エア漏れ箇所が特定できない場合は、購入店舗に修理をご依頼ください。ただし、穴が大きい場合や溶着部分の剥がれ、表面生地が剥離しているような破損は修理不可となる場合があります。
NEMOのシュラフはご家庭で洗濯が可能です。正しい方法で洗濯を行うことで、ロフトのふんわり感や保温性を回復させることができます。
化繊・ダウン共通の洗濯方法:
・部分洗いを推奨
・手洗い、またはドラム式洗濯機で低回転にて洗濯
・漂白剤は使用しない
・よくすすぎ、自然乾燥を行った後に、余分な水分を押し出す
・乾燥機は低温で使用し、日陰で平らに干す
NEMOではNIKWAXの「テント&ギア・ソーラープルーフ」の使用を推奨しています。ご使用前には必ず説明書をお読みになり、目立たない箇所で試してから全体に使用してください。
NEMOのテントは、登山やキャンプでの使用を想定した耐久性を備えているため、具体的な耐水圧の数値は公表しておりません。全てのテントはNEMO社内のレインチャンバーで厳しい防水テストを行い、フィールドテストも実施していますので、安心してご利用いただけます。フロアの耐水性も一般的な山岳用テントと同等ですが、フットプリントを併用することでさらに保護され、耐水性も向上します。
特に汚れがひどい場合、NEMO推奨の専用洗剤を使用して洗浄が可能です。
使用できる洗剤:
・NIKWAX テント&ギアソーラーウォッシュ
・Revivex シンセティックファブリッククリーナー
それぞれの取扱説明書に従って洗浄し、洗濯機や乾燥機は使用せず、手洗いを行ってください。洗った後はテントを設営して自然乾燥させてください。フライシートには洗剤と同メーカーの撥水剤の使用をおすすめします。
フットプリントについて
フットプリントはテントよりも耐久性のある素材で作られています。通常は水拭きで十分ですが、洗いたい場合はテントと同じ方法で洗浄してください。